夏場を乗り切るトレーニングのコツ(その5)
これまでに説明したことに加え、
夏場のランニングではこんなことも意識してみましょう。
水道を利用する
飲み水としての利用はもちろんですが、
頭から水をかぶって体温を下げると気持ち良く走れます。
また水道の場所を知っておくと熱中症対策にもなります。
水分だけでなく塩分も補給する
発汗によって体内の塩分が失われます。
塩分が不足すると足がつる等のアクシデントが発生しやすくなります。
スポーツドリンクや塩飴等を利用するのが便利です。
止まっている時も日陰に入る
走る前後のストレッチも木陰で行う、
長い信号待ちでは近くの日陰に退避する、等。
それでも外を走るのがきつければスポーツジムを利用する
スポーツジムの中は空調が効いて運動に適した温度に調節されています。
椙山の最寄りのスポーツジムは千種スポーツセンターになります。
リンク